どうも、TETSUYAです。
今回は人生において1番好きな人間は自分じゃなきゃいけない理由について解説していきます。
結論は、人生において1番付き合いの長い人間は"自分"だからです。
自分を好きになる方法についても触れるので、なかなか自分を好きになれない人はぜひ最後までご覧ください。
人生と人間関係
まずは人間関係についてみてみましょう。
人生における悩みはすべて人間関係
見出しの通り、人生における悩みのすべては人間関係です。一部じゃありません、すべてです。
信じられない人は今まで抱えた悩みを思い出してみてください。全部人間関係が原因だと思います。
人間関係の悩みの問題点
人間関係の悩みの最大の問題点は、自分と他人を比較してしまうことです。
この比較してしまうマインドをいかに解決するかが、自分を好きになる方法にも繋がるので頭の片隅に置いておいてください。
人生において1番付き合いが長い人
お母さんでもお父さんでも兄弟でも姉妹でもありません。
自分です。
人生において1番上手く付き合っていかなきゃいけない人間は自分なのです。
そんでもって自分が嫌いとなれば、それは人生大変ですよね。これは解決しなくてはなりません。
自分を好きになる方法
自分のことが大嫌いな人であれば、自分を好きになるのは一苦労だと思います。
でも安心してください。
自分に興味がない人よりも自分を好きになることができやすいですよ。
興味なし<嫌い<好き
人間の興味の等式はこうなっています。つまり嫌いであるだけまだマシです。
それでは具体的な「自分を好きになる方法」について解説します。
『嫌われる勇気』を読む
かなり具体的ですが、『嫌われる勇気』という本を読みましょう。
良本として有名なので知っている人も多いと思いますが、この本には自分を好きになる方法がちりばめられています。
他人と比較しないことや、トラウマは存在しないことなど、新しい価値観に出会うことができるはずです。
僕は幸い、この本を読んだときにすでにこの本で書かれている価値観を手にしていましたが、その上でこの本は自分を好きになるきっかけを与えてくれる本だとわかりました。
すべての日本人におすすめしたいです。一読ではなく、熟読しましょう。おそらく日本人には受け入れがたい価値観が満載です。頑張って何度も読みましょう。
誰にも負けないものを持つ
何かひとつ、誰にも負けない自信のあるものを持ちましょう。
どんなに小さいことでも構いません。
変顔なら負けない、早食いなら負けない、プラモデルをカッコよく組み立てるのなら負けない、アイドルの知識なら負けない、など。
どんなに小さなことでも、誰にも負けない自信のあるものを持っていると劣等感を感じづらいです。
例えば嫉妬してしまうほど魅力的な人がいても「でも俺の○○には勝てないからな。俺が1番。俺最強。てかお前関係ねえ」となります。これはマジです。
つまり、自信を持つことでさらにそれが自信を持てることに繋がります。相乗効果です。
自信を持てば必ず自分を好きになります。自信を持っている自分を嫌いになることはありえません。
自信を持つためにも、自信を持ちましょう。きっと見つかります。
全知全能に感じること
僕は"全知全能に感じる"ことを人生において1番大切にしています。
全知全能に感じている人は最強です。周りから変なものを見る目で見られることもあるかもしれませんが、それに鈍感なくらいの全知全能感を持てば人生とにかくハッピーです。
僕は全知全能です。最近になってこのマインドを手に入れましたが、それから人生が毎日ウキウキで、何ら特別なことがない日もウキウキで自分の存在にワクワクします。悩みは妻になかなか会えないことくらいです。
全知全能かはどうかは他人が決めることではありません。自分がそう感じるかどうかです。だから他人の評価は気にせず全知全能になりましょう。
日本人には難しい感覚かもしれません。でもできればあなたの人生は最高に幸せです。あなたが自分を最強に感じるなら、あなたの人生が幸せじゃないわけがありません。
謙遜せず、周りの目にはある程度鈍感でありましょう。
もちろん失礼のない範囲で。
催眠療法を受ける
自分を好きなれない人には、過去に大きな悩みを抱えそれに固執してしまっていることが多いです。
その状態から先に述べたマインドに変えるのはかなり至難の技なので、他人の手を借りるのもありだと思います。
その一つが催眠療法です。
催眠と聞くと、テレビで恥ずかしい踊りや犬のモノマネをさせられているマイナスなイメージをもたれているかたが多いと思いますが、あれはテレビ用のエンターテインメントです。
実際はもっと高尚な落ち着きのある技術なので、安心してご利用ください。
具体的にはトラウマの克服だったり悪習慣の是正がなされます。
自分を好きになれない人はその原因について相談してみましょう。
自分を1番好きになれたとき、他人を真に好きになれる
ということで今回は、人生において1番好きな人間は自分じゃなきゃいけない理由についてお話しさせていただきました。
まとめ
- 人生のおける悩みはすべて人間関係
- 人生で1番付き合いの長い人間は自分
- 自分を好きになるには、『嫌われる勇気』を読み、誰にも負けない自信のあるものを持ち、全知全能になること
自分を好きになるのは簡単ではありません。でも他人との人間関係で悩みを抱くのは、自分に自信がなく自分を心の底から好きじゃないからです。
長い時間をかけてでも、自分を好きになる価値はあります。
この記事が少しでもその手助けになっていれば幸いです。
それではまた。